11月もあと数日になりましたね。
12月の声をきくと毎年のことですが、大掃除が気になります。
一気にドカッとするのではなく、こまめに気づいたときに綺麗にしておくと、大掃除のときに助かりますよね。
そんなチョコっとした掃除に最適なのが、メラミンスポンジ!
拭き掃除だけではとれない汚れも、きっちり落としてくれるメラミンスポンジは、忙しい主婦の強い味方です。
しかし、このメラミンスポンジはお掃除以外にも結構使えるアイテムだって、ご存知でしたか?
今回は、
掃除だけではない?メラミンスポンジの使い方!使うとNGな場所は?
と題して、書いてみようと思います。
それでは行ってみましょう。
メラミンスポンジとは
メラミンスポンジはメラミンフォームという素材からできています。
使っているうちに小さくなる理由は、消しゴムみたいな感じと言えばいいでしょうか。
洗剤を使わず、水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナーですが、 軽くこするだけで驚くほど汚れが簡単に落とせるのが人気ですよね。
非常に細かい無数の網の目で、汚れを水だけで簡単にかき取ることができる優れものなのです。
必要な分だけ、ちぎって使えるメラミンスポンジ。
可愛いアニマルプリントで楽しくお掃除♪#キャンドゥ#100均#メラミンスポンジ#水だけで汚れを落とす#アニマル#白くま#黒ねこ#ペンギン pic.twitter.com/kobZaJ3ovj— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) 2018年11月13日
メラミンスポンジの魅力
バイト先で、ボーナスだと言って渡されたもの(実話です)。#メラミンスポンジ pic.twitter.com/8I3rkLAvf5
— ヅカリコ (@zukariko) 2016年7月7日
洗剤いらないのでコスパがいい
メラミンスポンジの一番の魅力は、洗剤がなくても綺麗に汚れが落とせる点ですよね。
私も初めて使ったときには、拭き掃除でとれない汚れがグングン落ちていくので、面白くてハマったことがありました。
ただ、この粗い目が家具をキズつけることを後で知り、後悔しました。
好きな形に切り取って使えるところ
メラミンスポンジは厚さや大きさのバリエーション豊かなアイテムです。
サイコロ状のもの、四角く大きなもの、持ち手やフックがついたスポンジタイプなど形はさまざまに売られていますよね。
百円ショップでも、相当の量が百円で売られていますし、一度買うと結構長期間使えるのでコスパもいいのが嬉しいところ。
替え時がわかる
メラミンスポンジは、使っていると消しゴムみたいにポロポロ落ちて、しまいにはなくなってしまうので、替え時が分かります。
普通のスポンジだとつい勿体なくて、相当ボロボロになるまで使いこむわけですが(私だけかな)メラミンスポンジは、小さくなって使いづらくなるので替えざるを得ません。
メラミンスポンジのこんな使い方
- キッチンで使うスポンジを、メラミンスポンジに替えてみる。
- ドライフラワーを挿して飾る
- 隙間を埋める材料にする。
- 収納ケースのズレ予防に
- 収納用品の底上げに使う
キッチンで使うスポンジには、雑菌がたくさんついているということです。
もちろん、水洗いして使うものですから、そこまで気にする必要はないかもしれませんが、たまにキッチンで使うスポンジの代わりにメラミンスポンジを使ってみるのも、いいかもしれません。
メラミンスポンジを使ってはいけない場合
メラミンスポンジは優れものではありますが、使ってはいけない場所、物が存在します。
是非、正しい使い方を覚えて快適にお使いくださいね。
人間に使ってはいけない
メラミンスポンジはホワイトニング効果が高いからと、歯磨きに使っている方もおられるようです。
これは絶対にしてはいけない行為です。
メラミンスポンジは研磨剤のようなものですから、せっかく歯を守ってくれるエナメル質をはぎ取ってしまいます。
人間に使ってはいけないものです。
光沢のあるものに使ってはいけない
メラミンスポンジを使うと表面がデコボコになります。
光沢のあるものに使うと、その光沢が失われてしまいますので使わないようにしましょう。
コーティングされたものに使ってはいけない
ワックスがかけられたフローリングや、くもり止めコーティングがされた鏡に使いますとコーティングが剥がれてしまいます。
私は石油ストーブをメラミンスポンジで磨いて、コーティングをはがしたことがあります。
お掃除がお掃除でなくなっちゃうので、気をつけましょう。
車のボディを磨いてはいけない
メラミンスポンジで車のボディを磨くと、大変なことになります。
塗装がとれて、そこだけ光沢がなくなってしまいますので気をつけましょう。
愛犬のおもちゃに…
メラミンスポンジで遊ぶまる。
普通のオモチャを与えても遊ばないんで、経済的といえば経済的…?(笑)
他は、袋入りの飴、綿棒がお気に入り(´Д` )#猫#メラミンスポンジ pic.twitter.com/B0H2JCw4Z3— ぷにゃ (@punyakoro) 2016年9月10日
まとめ
今回は、
掃除だけではない?メラミンスポンジの使い方!使うとNGな場所は?
と題してお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?
メラミンスポンジは、滅茶苦茶便利なアイテムですが、使ってNGな場所や物があるので気をつけながら、快適なお掃除の友としてお使いくださいね。
それでは今回はこのへんで失礼します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。